2013年06月30日

♪ 岬めぐり ♫ 走れコウタロー / 山本コウタロー

山本コウタロー(やまもとコウタロー、本名:山本厚太郎(やまもとこうたろう)、1948年9月7日 - )

♪ 岬めぐり ♫ 走れコウタロー / 山本コウタロー

日本の歌手、タレント、白鴎大学教授。オフィスプロフィット所属。
東京都千代田区出身。芸名は山本コウタロー(コータローではない)だが、作曲や大学で教鞭をとるときは本名の山本厚太郎名義で行っている。
千代田区立麹町中学校、東京都立日比谷高等学校、一橋大学社会学部卒業。

上智大学法学部に入学。その後も東京大学受験を志すも東大紛争による東大入試中止により一橋大学社会学部に入学。
大学在学中からソルティー・シュガーのメンバーとしてフォークソングを手がける。
日本におけるコミックソングの代表作のひとつともいえる「走れコウタロー」をリリース。
その面白さから第12回日本レコード大賞新人賞を受賞するヒットソングとなった。
吉田拓郎フリークでも知られ大学の卒論は「誰も知らなかったよしだたくろう」という題名だった。
ソルティー・シュガー解散後高田渡、シバらとともに武蔵野タンポポ団のメンバーとして、中津川フォークジャンボリーに参加。
この頃からなぎらけんいち(現:なぎら健壱)らと親交を持つ。

ソルティー・シュガー解散後に結成した山本コウタローとウィークエンドでもフォークを手がけ、「岬めぐり」(1974年)がヒット。
この曲も「走れコウタロー」と並んで、現在でも歌い継がれている(2008年には、京急三崎口駅の電車到着案内チャイムに採用された)。
TBSラジオの深夜放送『パック・イン・ミュージック』金曜日の第1部パーソナリティを担当、第2部は後に山本のパートナーとなり、現在も同居生活をしている吉田真由美(DJ、映画評論家)が担当していた。
『パック・イン・ミュージック』終了後、単身アメリカに渡り、約2年間生活。
帰国後『アメリカあげます』(ほんの木社)を書き上げた。
後に、テレビ番組の司会(『午後は○○おもいッきりテレビ』の初代司会者だった)、タレントとして活躍している。
ニッポン放送『バイタリス・フォーク・ビレッジ→ライオン・フォーク・ビレッジ』のパーソナリティーをも担当したことがあった。

1989年、第15回参院選比例代表区に環境政党「ちきゅうクラブ」より出馬するも落選。

現在は、地球環境問題造詣が深いことから、白鴎大学教授として教鞭をとるかたわら、団塊の世代へ提唱するセカンドライフの食・健康、男女共同参画、食・農の問題、教育問題、平和問題といった講演活動などに勤しんでいる。

2005年より、山本コウタローとウィークエンドを一部メンバーを替え山本コウタローとほぼウイークエンドとして再結成。
ライブ活動を開始。
2007年8月29日にはニューアルバムを発売。

2008年5月より、TBS系人気ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(第9シリーズ)にレギュラー出演する。
角野卓造演じる小島勇の友人という役どころを演じる。角野とは中学時代からの親友でもあり、一緒にバンドを組んでいたこともある。
ドラマ出演に際しては、同ドラマの脚本家である橋田壽賀子が山本のコンサートを鑑賞し、山本を大いに気に入ったという経緯から、橋田からの熱烈なオファーがあり、実現したものである。
また他にも1985年のドラマ『もしも、学校が・・・!?』にもレギュラー出演し、同作では競演する三田村邦彦、片岡鶴太郎とユニット「THE SCHOOL」を結成し、主題歌を歌っている。

選択的夫婦別姓制度導入に賛同し、自身も事実婚である。
「つれあい、すなわち同居人とは戸籍上の婚姻関係はありません。
彼女から結婚はしないで夫婦別姓で行きましょうと言われ、今となってはそれで良かったと思っています。」と述べている。

♪ 岬めぐり / 山本コウタローとウィークエンド 


♫ 走れコウタロー / ソルティ・シュガー


同じカテゴリー(日本のフォークシンガー)の記事画像
♪ たとえば ぼくが死んだら / 森田童子
♪ 家出青年 / 友川カズキ
♪ 下宿屋 / 加川良
♪ 言葉にできない /  小田和正
♪ めまい / 小椋佳
♪ 踊り子 / 村下孝蔵
同じカテゴリー(日本のフォークシンガー)の記事
 ♪ たとえば ぼくが死んだら / 森田童子 (2016-02-22 08:51)
 ♪ 家出青年 / 友川カズキ (2016-02-17 09:11)
 ♪ 下宿屋 / 加川良 (2016-02-12 08:56)
 ♪ 言葉にできない /  小田和正 (2016-02-10 08:57)
 ♪ めまい / 小椋佳 (2016-02-09 10:04)
 ♪ 踊り子 / 村下孝蔵 (2016-02-08 18:17)

Posted by 蛇足 鈍也 DONYA at 08:27│Comments(2)日本のフォークシンガー
この記事へのコメント
なじみやすいフレーズ.この人の人柄のにじみ出た言わずと知れた名曲ですね..

声を張り上げて歌える・・・
Posted by ダブル at 2013年06月30日 11:35
『岬めぐり』ですよね(^0^);
名曲だと思います。
景色が目に浮かびます・・・僕にとっては《野取岬》ですが・・・。
Posted by さすらいの ♪ フォークシンガーさすらいの ♪  フォークシンガー at 2013年06月30日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ 岬めぐり ♫ 走れコウタロー / 山本コウタロー
    コメント(2)