2015年07月14日

♪ おやすみなさい / 及川恒平

及川 恒平(おいかわ こうへい、1948年8月14日 - )

♪ おやすみなさい / 及川恒平

北海道美唄市生まれ、釧路市出身のフォークシンガー。
北海道釧路湖陵高等学校卒業、
青山学院大学文学部中退。

1970年ごろ、所属していた大学演劇部の関係から小室等率いる六文銭に加入。

代表曲「面影橋から」「夢のまた夢」「夏・二人で」「キングサーモンのいる島」「サーカスゲーム」などを作曲。
作詞に「出発の歌」などがある。
小室哲哉は六文銭時代の及川の詞が好きだったと発言している。

グループ解散後、1972年ファーストアルバム『忘れたお話』(ベルウッド)を発表。
1974年セカンドアルバム『名前のないきみの部屋』を発表。
その後、ポリドール・レコードからサードアルバム『僕のそばにいなさい』を発表。

1975年に坂本龍一を編曲、ピアノに、元シュガー・ベイブの山下達郎、大貫妙子をゲストに迎えた歌謡曲調の『懐かしいくらし』を発表。
同年には沢田研二に『U.F.O』という作詞アルバム『いくつかの場面』収録、作曲はミッキー吉野)を提供している。
その後もリリースを続けたが、1980年代は、楽曲の提供にとどまり、ライヴ、リリース活動は休止。
テニスのインストラクターに転職する。

1990年代後半から、アルバム『引き潮』などのリリースや、ライヴ活動、六文銭の再開(小室等・四角佳子と)、テレビ出演など精力的に行っている。
すぎやまこういち作品の作詞家でもあり、アニメ「ダイの大冒険」の主題歌『勇者よいそげ!!』やドラゴンクエスト関連の作詞を手がけている。
また、大学演劇部先輩のイラストレーター北村魚(きたむら とと)とのコラボレーションの絵本も出版していた。
近年は札幌市在住の歌人・糸田ともよの作品に曲をつけるなどの活動もある。

♪ おやすみなさい / 及川恒平


同じカテゴリー(日本のフォークシンガー)の記事画像
♪ たとえば ぼくが死んだら / 森田童子
♪ 家出青年 / 友川カズキ
♪ 下宿屋 / 加川良
♪ 言葉にできない /  小田和正
♪ めまい / 小椋佳
♪ 踊り子 / 村下孝蔵
同じカテゴリー(日本のフォークシンガー)の記事
 ♪ たとえば ぼくが死んだら / 森田童子 (2016-02-22 08:51)
 ♪ 家出青年 / 友川カズキ (2016-02-17 09:11)
 ♪ 下宿屋 / 加川良 (2016-02-12 08:56)
 ♪ 言葉にできない /  小田和正 (2016-02-10 08:57)
 ♪ めまい / 小椋佳 (2016-02-09 10:04)
 ♪ 踊り子 / 村下孝蔵 (2016-02-08 18:17)

Posted by 蛇足 鈍也 DONYA at 09:52│Comments(0)日本のフォークシンガー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ おやすみなさい / 及川恒平
    コメント(0)