2015年12月10日

♪ ぐるぐる / 野狐禅

野狐禅(やこぜん、Yakozen)

♪ ぐるぐる / 野狐禅

日本の2人組フォークバンド。
1999年に結成され、2009年に解散。

【メンバー】
竹原ピストル(たけはら ピストル、本名:竹原和生〈たけはら かずお〉、1976年12月27日 - ):ボーカル、ギター
千葉県出身。解散後はソロで活動し、俳優としても活動。

濱埜 宏哉(はまの ひろちか、1977年2月24日 - ):キーボード、コーラス
北海道旭川市出身。解散後はハマノヒロチカ名義でピアノ弾き語り、サポート、DJ、執筆などで活動。

【来歴】
竹原と濱埜が道都大学社会福祉学部在籍時に知り合い、大学卒業後の1999年に結成。
結成後は、北海道で年間100本以上のライブを行い、2001年3月から活動の拠点を東京都に移す。
オフィスオーガスタに所属。
スピードスターレコードより「自殺志願者が線路に飛び込むスピード」を出した際、スガシカオのラジオ「OH! MY RADIO」内にて、「好きですね」という内容のコメントを受ける。
この楽曲は一部のラジオ局では「自殺」という言葉から放送自粛曲となった。後に放送可。

2006年、映画『青春☆金属バット』に竹原が主演。また同映画のテーマソングを野狐禅が担当した。
2007年1月、竹原がアマチュア時代と同じ状況下に戻したいという理由から、オフィスオーガスタから独立。スピードスターレコードとも契約終了。
2008年12月17日、2年半ぶりとなるアルバム、『野狐禅』を発売。全国ツアー「野狐禅」全41公演を開催。
2009年5月9日、同ツアーを以って解散した事を公式サイト上で発表。

【評価】
笑福亭鶴瓶は、自身がパーソナリティーを務めるラジオ番組(『日曜日のそれ』など)で、お気に入りのバンドとして野狐禅の楽曲をたびたび取り上げ、『日曜日のそれ』2006年8月6日放送回にはゲストとして野狐禅を招いた。

松本人志は、2007年11月10日放送の『松本人志の放送室』内で「良いんですよ、こういうのが売れないといけない」とコメントした。

♪ ぐるぐる / 野狐禅


同じカテゴリー(日本のフォークデュオ)の記事画像
♪ 気になるあのコ /  麻里絵
♪ 花のように / ベッツィ&クリス
♪ あの頃のまま / ブレッド&バター
♪ ロードショー / 古時計
♪ さなえちゃん / 古井戸
♪ 青のり / ブリーフ&トランクス
同じカテゴリー(日本のフォークデュオ)の記事
 ♪ 気になるあのコ /  麻里絵 (2015-12-06 15:39)
 ♪ 花のように / ベッツィ&クリス (2015-12-04 08:29)
 ♪ あの頃のまま / ブレッド&バター (2015-12-02 07:55)
 ♪ ロードショー / 古時計 (2015-12-01 08:48)
 ♪ さなえちゃん / 古井戸 (2015-11-30 10:06)
 ♪ 青のり / ブリーフ&トランクス (2015-11-29 08:44)

Posted by 蛇足 鈍也 DONYA at 07:36│Comments(0)日本のフォークデュオ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ ぐるぐる / 野狐禅
    コメント(0)