2015年12月21日

♪ されど私の人生 / 斉藤哲夫

斉藤 哲夫(さいとうてつお、1950年4月4日 - )

♪ されど私の人生 / 斉藤哲夫

日本の男性フォークシンガー・シンガーソングライター。

埼玉県鴻巣市出身で明治学院大学卒業。
赤羽在住。

アマチュア時代から、あがた森魚、野澤享司、鈴木慶一、はちみつぱいらと親交を深める。

URCから早川義夫プロデュースの「悩み多きものよ」でデビュー。
同曲は2000枚程度プレスされたという。
その後ファーストアルバム『君は英雄なんかじゃない』を発表する。
「悩み多きものよ」、「されど私の人生」が URC 時代の代表的作品。
1973年CBSソニー から『バイバイグッドバイサラバイ』、1974年『グッドタイム・ミュージック』、1975年『僕の古い友達』など3作品をリリース。
野澤享司のことを歌った、“野澤君”などの楽曲がある。
また、その文学性の高い歌詞から若き哲学者、歌う哲学者等の愛称でも呼ばれた。

その後、1980年にキャニオンから2枚のアルバムとミニアルバム『PIKAPIKA』をリリース。
宮崎美子が出演していたミノルタ(現コニカミノルタ)X-7のCMソング「いまのキミはピカピカに光って」が収録されており、この曲はのちにシングルカットされてヒットした。
1990年代には、ゆったりとしたロックアルバム『ダータ・ファブラ』(1992年)を自主制作。
生田敬太郎との連名アルバムを FFA からリリース。
2009年にキャリア初のセルフカバーベスト『スピナッチ』をポニーキャニオンからリリース。

2011年秋、ライブ先の札幌で小脳梗塞を患い長期入院するも復帰し、体調を見ながらのライブ活動を続行中。

♪ されど私の人生 / 斉藤哲夫


同じカテゴリー(日本のフォークシンガー)の記事画像
♪ たとえば ぼくが死んだら / 森田童子
♪ 家出青年 / 友川カズキ
♪ 下宿屋 / 加川良
♪ 言葉にできない /  小田和正
♪ めまい / 小椋佳
♪ 踊り子 / 村下孝蔵
同じカテゴリー(日本のフォークシンガー)の記事
 ♪ たとえば ぼくが死んだら / 森田童子 (2016-02-22 08:51)
 ♪ 家出青年 / 友川カズキ (2016-02-17 09:11)
 ♪ 下宿屋 / 加川良 (2016-02-12 08:56)
 ♪ 言葉にできない /  小田和正 (2016-02-10 08:57)
 ♪ めまい / 小椋佳 (2016-02-09 10:04)
 ♪ 踊り子 / 村下孝蔵 (2016-02-08 18:17)

Posted by 蛇足 鈍也 DONYA at 11:27│Comments(0)日本のフォークシンガー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ されど私の人生 / 斉藤哲夫
    コメント(0)